神話のふるさと宮崎

神話の源流 ~ はじまりの物語

神話旅 其の1

ニニギノミコトとコノハナサクヤヒメの出会い ~海と山からパワーをもらう~

延岡編

アマテラスオオミカミの孫、ニニギノミコトが高天原から地上に降り立ちました。川を下った先で山の神オオヤマヅミの娘、コノハナサクヤヒメに出逢いました。 その地こそが笠沙山で、今は愛宕山と呼ばれていますが、コノハナサクヤヒメのあまりの美しさにニニギノミコトは一目惚れし結婚を申し込んだのです。 二人の間に生まれたホデリノミコト(海幸彦)とホオリノミコト(山幸彦)。兄弟も味わったであろう延岡の山と海の恵みを存分にいただきます。

海と山の幸に恵まれた街 山、川、海と変化に富んだ自然が市内全域に広がる延岡市。それぞれの自然の恵みを存分に味わえる街です。

延岡 神話旅エッセイ

モデルコース

スタート

延岡インターチェンジ車で約20分

愛宕山展望台車で約35分

行縢神社車で約35分

可愛山陵車で約75分

祝子川渓谷徒歩10分

神さん山
Google Map で表示

県内唯一の「日本夜景遺産」を臨む 愛宕山展望台

高天原から高千穂に降り立った天孫ニニギノミコトは、五ヶ瀬川を下って延岡にやってきました。ちょうど川へ水汲みに訪れたコノハナサクヤヒメに出逢い、そのあまりの美しさに一目惚れしました。そして求婚をした場所がこの愛宕山(旧名、笠沙山)といわれています。二人のロマンスにあやかって結ばれることを願うたくさんの南京錠が、鍵かけモニュメントにかけられています。

春日神社 社殿の傍らには樹齢900年の大楠がそびえ立ち、愛宕山の登山道へと至る参道は桜の並木道となっている、緑に包まれた荘厳な神社。春日神社と愛宕神社の御朱印をいただけます。

愛宕神社 高橋元種が延岡城を築城した際、山頂にあった神社を移転させました。徳川家康の曾孫であり、有馬直純の正室であった日向御前が願掛けに通っていた神社としても知られています。

御手洗水神社 愛宕山展望台から歩いて行ける神社。木立の中に林立する鳥居を抜けた先にあり、湧水が絶えないとされて、かつては参拝者が身を清める場所でした。

極天さん 愛宕神社奥宮を、地元では「極天さん」(天空を極める聖地)と呼び、昔は女人禁制でした。その禁を破り参拝した日向御前の笠木が残されています。

狛犬、御神木などのシンボルが多く点在する 行縢神社

行縢神社は行縢山登山道の入り口にあります。行縢とは馬に乗る際、下半身を覆う防具のことで、山の形がこれに似ていることに由来します。神社は代々の延岡藩主からも篤い信仰を寄せられ、イザナキ、イザナミ、ヤマトタケルなどが主祭神の神社です。境内にはさざれ石や夫婦杉、愛らしい狛犬など、めずらしく貴重なものが多くあります。

住所 延岡市行縢町748-ロ

行縢山 行縢の形をした、標高831メートルの山。かつては山自体がご神体として崇められ、修験道の聖域ともなっていましたが、現在は気軽に登山ができます。

行縢の滝 行縢山の窪んだあたりから流れる、高さ77メートルの滝です。日本の滝100選にも選ばれています。矢筈の滝ともいいます。

下舞野神社 ヤマトタケルがカワカミタケルを征伐し、その勝利を祝って土地の人々とともに舞を舞った場所であり、ヤマトタケルの仮宮の跡とも言われています。 住所:延岡市舞野町2672番地

天孫ニニギノミコト終焉地 可愛山陵

可愛岳の麓にある天孫ニニギノミコトの終焉地と伝えられていて、宮内庁からも御陵墓参考地に指定されている場所です。そのため宮内庁の「御陵守部」によって御陵は守られていて、周囲を柵が巡り、門は固く閉ざされ中に入ることができません。

可愛岳 片道3時間をかけて登った山頂には鉾岩といわれる巨石があり、この岩の周辺一帯がニニギノミコトの御陵墓と伝えられています。

可愛権現神社 可愛岳の山頂までの道が険しいため、東麓のこの場所に山頂から移されました。ニニギノミコトをお祭りしています。 住所:延岡市北川町長井6495番地

原生林が織りなす渓谷美 祝子川渓谷

ニニギノミコトとコノハナサクヤヒメの間に生まれた三人の皇子の一人、ホオリノミコト(またの名を山幸彦という)が遊んだところとか、その水を産湯に使ったなどと言われています。巨石の間を透き通った水が流れる、雄大な景観を持つ渓谷です。

祝子川温泉美人の湯 祝子川温泉 美人の湯 露天風呂からは大崩山を望むことができ、大自然を満喫してのんびりとくつろげる温泉です。肌がすべすべになり、疲れを癒やしてくれると女性や登山客に評判です。

「大崩山」の麓に位置するパワースポット 神さん山

高さ24メートルと15メートルもの巨大な岩が絶妙なバランスで支え合ってそびえるその隙間に、2メートルほどの高さの三角形の岩が立っています。周辺から縄文時代のヤジリや土器が発掘されている縄文時代の遺跡ですが、ホオリノミコトが過ごした岩屋ではないかという説もあり、いずれにしても興味をかき立ててやまないスポットであることは確かです。

おすすめ体験

  • 祝子川リバーカヌー 奇跡の清流と称えられている小川を、ゆったり流れに任せてカヌーで下ります。水の流れを体で感じながら、ゆっくりと変わっていく川辺の風景を眺めてリフレッシュ。
  • 神さん山フットパス 神さん山を含む祝子川渓谷周辺を、自然を楽しみながら、ゆっくり時間をかけて歩きます。豊かな自然を五感を総動員して感じ尽くしましょう。
  • 島之浦クルージング ぽっかりと空いた門のような特徴的な奇岩を船で通り抜ける、千貫目くぐりはクルージングの目玉です。くぐり抜けに成功すると金運に恵まれるのだとか。
  • 下阿蘇ビーチ 環境省が定める快水浴場百選に選ばれた、白い砂と澄んだ青い海が美しいビーチです。近くには道の駅やケビン、レストランがあり、海水浴やキャンプで訪れる人で賑わいます。

おすすめグルメ

  • ひむか本サバ 養殖のサバは難しいとされていますが、さまざまな工夫が凝らされているため、適度な脂肪とうまみを含んでいます。刺身で食べるとその良さが十分堪能できます。
  • 他に類を見ないスケールで行われる、伝統の漁法「鮎やな」は延岡の秋を代表する風景でもあります。シーズンには多くの「鮎やな」食事処がオープンし新鮮な鮎を楽しめます。
  • 辛麺 そば粉と小麦粉で作ったコシの強い麺を唐辛子、にんにく、ニラ、挽肉をたっぷり入れたスープで食べる、延岡発祥のソウルフードの一つです。
  • チキン南蛮 こちらもおなじみ、全国にその名を知られた延岡発祥のソウルフード。鶏のむね肉かもも肉を唐揚げにして、タルタルソースと甘酢だれで味わいます。

※写真はイメージです。

その他のルート