宮崎県の最南端・串間市。野生馬が生きる都井岬や、神様の使いといわれるサルの島・幸島など、今も手つかずの自然が残っています。
神話の源流 ~ はじまりの物語
神話旅 其の11
山幸彦が狩りをした地で自然を感じる旅~野生の生き物たちと出合う~
串間市春になると、串間神社では、山幸彦とトヨタマヒメが年に1度だけお会いになるという祭りが行われます。串間市への旅では、山幸彦にちなんで、漁業体験やアウトドア体験で大自然を満喫してみませんか? 串間は都井岬の野生馬やサンゴ群、幸島の猿など、野生の生き物たちに出合える自然の宝庫。大切な思い出の1ページをつづる旅となりそうです。
スタート
野方インターチェンジ車で約60分1
串間神社車で約40分2
御崎神社車で約30分3
名谷神社十三柱の神々を祀る 串間神社
ホオリノミコト(山幸彦)を主祭神として12柱の神々を祀るところから、十三所大明神と呼ばれました。秋月氏が藩主となってからは五穀豊穣の祈願所とされています。2月20日ごろに行われる春祭りは、山幸彦とトヨタマヒメが年に一度、お会いになるという祭りです。旧吉松家住宅 豪華な近代和風建築は、地域の政治経済をけん引してきた吉松氏の邸宅で、大正時代に建てられました。国指定重要文化財です。ひな祭りや窯元の展示販売ほか、イベントも行われます。 住所/串間市西方5509-イ TEL/0987-72-6511 時間/9:00~17:00 休日/火曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日 料金/入館無料
志布志湾海の駅(海鮮市場&イルカランド) 大海原をバックに展開されるイルカショーをはじめ、イルカと握手したり、一緒に泳いだり(体験料金別途)、ふれあいが魅力です。海鮮市場(入場無料)には新鮮な魚介が並び、家族で楽しめます。 住所/串間市高松1481-3 TEL/0987-27-3939
くしま総合案内所 JR串間駅のお隣にある路面電車は、広島市内で走っていたレトロな電車を運んだものです。中で案内をしてくれるのはソフトバンクの感情認識ロボット・ペッパー。イベントも催されます。 住所/串間市西方字栗下5724-16 TEL/0987-72-0254 時間/9:30~17:30 休日/なし ※臨時休業あり
絶壁に建つ神社から海を見守る 御崎(みさき)神社
野生馬の聖地である都井岬の突端へ。約1300年前に創建された、海の神ワタツミノカミを祀る御崎神社の本殿は、断崖絶壁の中腹にあります。今は入ることはできず、見上げて手を合わせ、航海の無事を祈ります。宮崎観光遺産にも選定されています。都井岬 都井岬は、純粋な日本在来馬が今も野生として生息する貴重な場所です。約300年前、高鍋藩秋月家によって軍馬育成のための牧が開かれたことから、現在へと続いています。
都井岬灯台 1929(昭和4)年起工、今も現役で海上の安全を守り続けています。参観できる灯台は、全国に15か所ありますが、九州では唯一です。360度の大パノラマからは“地球の丸さ”を実感できます。 時間/9:00~16:30 ※荒天時以外は無休 料金/中学生以上200円
串間温泉 いこいの里 都井岬から市街地に向かい、約20分。自然を感じられる温泉施設です。泉質はナトリウム炭酸水素塩泉、美人の湯です。窓が広い浴室では、薬草風呂や、バラの季節にはバラ風呂も楽しめます。 住所/串間市本城987 TEL/0987-75-2000 時間/12:00~22:00 休日/水曜(祝日の場合は営業) 料金/中学生以上500円、小学生300円
貴重な自然林の中にたたずむ神社 名谷神社
瀧山神社とも呼ばれ、国道448号沿いの鳥居をくぐり、山道を上っていきます。ひっそりと建つ本殿の周囲は広葉樹の植物群落があり、社殿の裏手には滝が流れています。ホンダワケノミコト(応神天皇)ら3柱の神が祀られ、海上安全、商売繁盛、縁結びのご利益があるといわれています。※写真はイメージです。
1ニニギノミコトとコノハナサクヤヒメの出逢い
(延岡市)
2ニニギノミコトとコノハナサクヤヒメの出逢い
(西都市)
3出会いと旅立ちの場所で新たな決意を固める
(日向市)
4神武天皇の歩みに思いを馳せ、誓いを立てる
(都農町)
5イワナガヒメの悲しみを優しく見守ってきた米良の郷びと
(西米良村)
6日本発祥の地で、心身ともに初心に帰る旅
(高原町)
7天孫降臨・天岩戸伝説
(高千穂町)
8天孫降臨の山々に育まれた食を体験
(小林市)
9山岳信仰の場となった奥椎葉のパワースポット
(椎葉村)
10神武天皇の湯浴みの地で心の休息を
(新富町)
11山幸彦が狩りをした地で自然を感じる旅
(串間市)
12天孫降臨神話が残る地を歩く
(諸塚村)
13天孫降臨伝説
(日之影町)
14海幸山幸と春の訪れを感じる旅
(日南市)